当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

岐阜県下呂市

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨美濃・飛騨飛騨]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/b5d8d570-8cf8-4e50-84a9-8bd25f8935e2

トウリンジ

正規名称東林寺

東林寺(岐阜県下呂市)

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    東林寺(浄土真宗)の本堂は享保7年(1723年)江戸時代幕府八代将軍徳川吉宗の時代に建てられたもの。内部の格天井(ごうてんじょう)には112枚絵が描かれている。その中の1枚に寛延4年(1752年)と記されているが、描いた人は定かでない。1枚の絵に大きさは、約1m四角に描かれたもので、内陣よりの2列(28枚)は花が描かれ他の84枚は故事、俚諺(りげん)人物、動物、静物が画かれ、270年経った今でも鮮やかな色彩を保っている。 【料金】拝観料:無料(要予約)

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    東林寺
    所在地
    〒509-1603 岐阜県下呂市金山町岩瀬771-1

    詳細情報

    営業日時備考
    拝観時間 9:00~17:00
    アクセス
    飛騨金山駅 バス 20分 飛騨金山駅からバスで約20分、祖師野上下車、徒歩10分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ