福井県勝山市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/b657ba5a-09fd-41a6-b9eb-10bc9ab3cf89

カツヤマベンテンザクラ

正規名称勝山弁天桜

英語名-

勝山弁天桜

4月上旬4月中旬

勝山弁天桜

勝山市

更新日

  • 4月上旬4月中旬

  • 季節のお出かけ
  • 桜トンネル
一目千本といわれる勝山弁天桜は、福井県一の大河、九頭竜川の右岸堤防に約450本以上のソメイヨシノが咲き誇っています。約1.5kmの花のトンネルを通っていると、ふくよかな花の薫りと春の川風が心地良く頬をなでます。また、付近の山々の残雪と桜花の景観は絵のように美しいです。 見頃:4月上旬~4月中旬  【桜まつり】弁天桜まつり4月上旬~中旬の土日2日間(開花状況にあわせて判断)桜のトンネル沿いに出店が並ぶほか、祭りの前後1週間はぼんぼりが灯り美しい夜桜が楽しめます。 【期間】- 【夜桜見物の内容】弁天堤防の桜のトンネル沿いに、ぼんぼりが灯ります4月上旬~4月中旬(桜まつり前後1週間)夕方~22:00 【期間】- 【点灯時間】- 料金:無料 露店:弁天堤防付近に、地元地区が桜まつりの2日間出店 宴会の可否:可 宴会の注意事項:ゴミの持ち帰り

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒911-0805 福井県勝山市立川町1丁目~本町1丁目 九頭竜川右岸堤防

詳細情報

料金
無料
アクセス
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅前から徒歩約5分 中部縦貫道勝山ICから約10分
駐車場
なし

近くのスポット

マップ

お問い合わせ