当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

兵庫県明石市

[大阪・神戸神戸・丹波須磨・西神・明石]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/b8320979-2969-4efa-a805-c01589b1fd3e

スミヨシジンジャ

正規名称住吉神社

英語名Sumiyoshi Shrine

住吉神社(兵庫県明石市)

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    • バリアフリー対応
    晩春の藤棚や梅雨時のあじさい、海を臨む松林からの夕陽の景色など、見所の多いスポットです。県指定文化財の「石造燈籠」、市指定文化財の「能舞台」「楼門」「加茂競馬の図」「大和型船模型」を有しています。能や神楽の上演のほか、節分や七夕、春・夏・秋まつりなど季節ごとの行事が豊富で、多くの方に親しまれています。 創建年代 464年

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    住吉神社
    所在地
    〒674-0082 兵庫県明石市魚住町中尾1031

    詳細情報

    アクセス
    山陽電車 山陽魚住駅 徒歩 5分
    バリアフリー、ハラル対応
    盲導犬の受け入れ 車椅子対応トイレ 車椅子対応スロープ

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ