兵庫県明石市

[大阪・神戸神戸・丹波須磨・西神・明石]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/eea361a7-db26-4549-9a16-d4231b4af1c9

ミクリヤジンジャ

正規名称御厨神社

英語名Mikuriya Shrine

御厨神社

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    • バリアフリー対応
    社伝によると、神功皇后が三韓出兵の際に二見浦に船を泊め、食料を調達したことから「御厨」の神名がつけられた。 1月下旬から3月末日まで250本の梅がきれいに咲いています。 また、1月9日(木)宵えびす・10日(金)本えびす・11日(土)残りえびす、10月25日、26日の土・日曜日には、秋祭りが盛大に行われます。 その他 本殿 (品陀別命【ほんだわけのみこと】・菅原道真・素盞嗚尊【すさのおのみこと】) 授与所(おふだ、お守りを授与している所)

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    御厨神社
    所在地
    〒674-0092 兵庫県明石市二見町東二見1323

    詳細情報

    営業日時備考
    受付時間 09:00~18:00 年中無休
    アクセス
    山陽電車 東二見駅 徒歩 10分
    バリアフリー、ハラル対応
    車椅子対応トイレ 車椅子対応スロープ 盲導犬の受け入れ

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ