周辺の宿泊予報
経路検索
島根県松江市
[山陰大山・出雲・隠岐松江周辺]
町並み
ユニバーサルID:jp-tourism/bd599881-dbe7-41af-8f00-ce4945a605ce
シオミナワテ
正規名称:塩見繩手
塩見繩手

更新日:
- 町並み
小泉八雲旧居を始め、武家屋敷風の家が堀に面して軒を連ね、松江で最も城下町らしいたたずまいを残している通り。松江市の伝統美観地区に指定され、また『日本の道100選』にも選ばれている。
かつて中老格の藩士の屋敷が並んでおり、堀沿いに立ち並ぶ老松も堀川の流れとあいまって、江戸時代さながらの風情を漂わせている。名前の由来は諸説あるが、かつて松江藩中老「塩見小兵衛」の屋敷があったことと、細くのびる一本道を「縄手」ということから名づけられた。
【規模】長さ500m