当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

愛知県知立市

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨三河湾・鳳来寺・浜名湖岡崎・香嵐渓]

博物館・資料館

ユニバーサルIDjp-tourism/c01d91ad-e0b4-4dc1-a408-c884e7cb6e20

チリュウシヤツハシシセキホゾンカン

正規名称知立市八橋史跡保存館

英語名historical museum of yatsuhashi

知立市八橋史跡保存館

更新日

    • 博物館・資料館
    • 年末年始
    • バリアフリー対応
    • GW
    八橋かきつばたの歴史と文化に関する品及び在原業平ゆかりの品や方巌売茶竹製笈(県指定文化財)など数百点の文化財が保存されている。 【料金】 大人: 150円 高校生以上、団体割引20名から 子供: 70円 中学生以下 【規模】入館者数(年間):2,000人

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    知立市八橋史跡保存館
    所在地
    〒472-0001 愛知県知立市八橋町寺内61-1

    詳細情報

    営業日時備考
    開館(日火水木土祝) 09:00~16:00 春 4月・5月・6月のみ開館(史跡八橋かきつばたまつり期間は月曜・金曜も開館。開館時間も17時までに延長される。) 休館 夏秋冬 文化財等の保護のため、7月~3月は休館。
    アクセス
    名鉄三河線三河八橋駅 徒歩 8分 伊勢湾岸道豊田南IC 車 5分 3km
    文化財
    都道府県指定重要文化財 作成年代: 江戸時代
    バリアフリー、ハラル対応
    盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応スロープ○

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ