埼玉県幸手市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/ce1c5aab-83fd-48a2-8b3d-5ec0852c8001

サッテゴンゲンドウサクラツツミ(ケンエイゴンゲンドウコウエン)

正規名称幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)

英語名Satte Gongendo Sakura Tsutsumi

幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)

3月下旬4月上旬

幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)

幸手市観光協会

更新日

  • 3月下旬4月上旬

  • 季節のお出かけ
  • 夜桜・ライトアップ
  • 桜まつり
  • 桜トンネル
  • トイレ有り
  • 公園・庭園
約1,000本のソメイヨシノによる桜のトンネルが約1kmにわたって続き、隣には広大な菜の花畑がひろがります。桜と菜の花の競演が美しく、ライトアップされた外野橋と堤の上に浮かび上がる夜桜も幻想的です。さらに、桜の下を歩き菜の花畑の中を抜けて行幸湖まで続く公園内の遊歩道を散策すると様々な春風景が楽しめます。 見頃:3月下旬~4月上旬  【桜まつり】第92回幸手桜まつり 【期間】3月26日~4月9日※開花状況により期間が変更になる場合があります。 【夜桜見物の内容】夜桜 【期間】まつり期間中 【点灯時間】ライトアップについては日没から午後10時まで。 開園・閉園時間:駐車場利用時間8:30~19:00(4月~8月)、8:30~17:00(10月~2月)、8:30~18:00(9、3月) 料金:無料 露店:約100店舗 宴会の可否:否 特産品:幸手産特別栽培米コシヒカリ

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒340-0103 埼玉県幸手市内国府間887-3

詳細情報

料金
無料
アクセス
東武日光線幸手駅東口から徒歩約40~50分 東武日光線幸手駅東口から五霞町役場前行きバス「権現堂入口」下車すぐ 圏央道幸手ICから国道4号線経由約10分
駐車場
有料
来場者数
約60万人(第91回幸手桜まつり)
注意事項・備考等
団体バス駐車場は要予約

近くのスポット

マップ

お問い合わせ