当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

茨城県笠間市

[房総・水郷・茨城水戸・大洗・笠間水戸・大洗・笠間]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/cfcd053a-4ee9-4a83-ae40-0d80bd6eb12c

ダイニチドウ

正規名称大日堂

大日堂(茨城県笠間市)

大日堂

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    「仏画の武山」といわれた日本の巨匠、木村武山が昭和10年に郷里の市内箱田に建てた総櫓造りの仏堂です。廃寺となっていた吉祥院の本尊、大日如来像の安置所として建立されました。 ※見学の際は、要電話連絡 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    大日堂
    所在地
    〒309-1631 茨城県笠間市箱田2210

    詳細情報

    アクセス
    笠間駅 車 15分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ