当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

宮城県東松島市

[東北南部仙台・松島・鳴子松島・金華山]

展望・ビューポイント

ユニバーサルIDjp-tourism/d161eab8-6ccb-415b-b5a0-e5c725e49dcb

ギヘエ・タジュウロウキネンヒノオカ

正規名称儀兵衛・多十郎記念碑の丘(室浜地区)

儀兵衛・多十郎記念碑の丘(室浜地区)

更新日

    • 展望・ビューポイント
    室浜地区の東側に位置する漁港を見下ろす高台にある。ここからの景色も素晴らしく、記念碑には1793年に多十郎らが乗った若宮丸が石巻港から江戸に向かう途中、強風に襲われ遭難、12年もの苦難の旅の末、ロシアの船で世界一周をして帰国をしたことが記載されている。また、室浜への入口に建っていた「多十郎」の墓碑は、現在、宮戸里浜地区「観音寺」の境内に移されている。儀兵衛の正式な墓は見つかっていない。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    儀兵衛・多十郎記念碑の丘(室浜地区)
    所在地
    宮城県東松島市

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ