周辺の宿泊予報
経路検索
岡山県津山市
[山陰津山・美作津山・美作]
駐車場有り
ユニバーサルID:jp-tourism/d272c132-58fc-411c-9bbb-5ec0645aa046
シュウラクエン(キュウツヤマハンベッテイテイエン)
正規名称:衆楽園(旧津山藩別邸庭園)
英語名:-
衆楽園(旧津山藩別邸庭園)
更新日:
- 駐車場有り
- 公園・庭園
- おすすめ
四季折々の自然美が楽しめる大名庭園
津山藩2代藩主・森長継(ながつぐ)が京都から作庭師を招いて造営された廻遊式庭園。京都御苑内にある仙洞御所(せんとうごしょ)を模して造られました。春の桜、夏の睡蓮、秋の紅葉、冬の雪景色など、四季折々の景観美を楽しむことができます。現在は無料で一般開放されていて、多くの人が訪れています。2002年9月には「旧津山藩別邸庭園(衆楽園)」として国の名勝に指定されました。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 衆楽園(旧津山藩別邸庭園)
- 所在地
- 〒708-0004 岡山県津山市山北628
詳細情報
- 営業日時備考
- 4月~10月:7:00~20:00、11月~3月:7:00~17:00 <森芸期間中> 屋内9:00~17:00、屋外作品9・10月7:00~20:00、11月7:00~17:00 ※屋内入場最終時間は16:30 定休日: なし ※森芸期間中は月曜日(祝日の場合は翌日) 時期: 桜(サクラ):4月上旬~4月中旬(約100本) ツツジ:4月下旬~5月上旬(約150本) 紅葉:11月中旬~11月下旬
- 料金の備考
- 無料
- アクセス
- 中国自動車道津山IC・院庄ICから約15分 JR津山駅から徒歩約20分
- 駐車場
- あり
- 文化財
- 国指定名勝 指定年: 2002年
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 津山市観光協会
- TEL