周辺の宿泊予報
経路検索
山口県下松市
[山陽・瀬戸内海下関・山口・岩国岩国・徳山・防府]
寺社・仏閣
ユニバーサルID:jp-tourism/d4a83e20-a8fa-4ae4-86bc-2b953ed839f4
ミョウケングウジュトウジ
正規名称:妙見宮鷲頭寺
妙見宮鷲頭寺
更新日:
- 寺社・仏閣
- 神社
- 神社・仏閣
妙見宮鷲頭寺は、大内氏の祖、琳聖太子によって開かれたとされる古刹で、大内氏の氏神として栄えるとともに妙見信仰発祥の宮寺といわれています。七福神で知られる大黒天を祀り、毎年1月7日には大黒市、2月3日に節分祭、8月30日に風鎮祭が行なわれます。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 妙見宮鷲頭寺
- 所在地
- 〒744-0011 山口県下松市中市1-10-15
詳細情報
- URL
- アクセス
- ・下松駅から徒歩5分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 妙見宮鷲頭寺
- TEL