福島県伊達市

[東北南部磐梯・吾妻・福島周辺磐梯・吾妻・福島周辺]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/d5159433-68b0-47f8-8278-ff74ec7c1aaf

カケダジョウアト

正規名称懸田城跡

懸田城跡

更新日

    • 史跡・旧跡
    戦国期の大名・懸田俊宗は天文の乱で滅ぼされました。伊達稙宗の娘である夫人は、懸田御前と呼ばれる美しい姫でした。横恋慕した家臣の中島伊勢が、乱に乗じて城を攻め、御前を宮城県丸森町の金山城に連れ去りますが、悲しみにくれた御前は、井戸に身を投げたといわれています。現在、茶臼山公園の中腹には、御前ゆかりの観音堂が建っています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報