周辺の宿泊予報
経路検索
福島県伊達市
[東北南部磐梯・吾妻・福島周辺磐梯・吾妻・福島周辺]
神社
ユニバーサルID:jp-tourism/50cb5255-6cf3-4fe0-8364-78faf4dd01b9
リョウゼンジンジャ
正規名称:霊山神社
霊山神社
更新日:
- 神社
- 神社・仏閣
旧別格官弊社とされており、皇室の御崇敬が厚い神社で、北畠親房・顕家・顕信・守親を祀っています。
4月29日、10月上旬に春季・秋季例大祭が開かれ、例大祭では、濫觴の舞・獅子舞が奉納されます。最近では、パワースポットとして人気を集めており、県内外から多くのお参りがあります。
境内のもみじは、京都の嵐山から移植されたと伝えられています。
【料金】 無料
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 霊山神社
- 所在地
- 〒960-0804 福島県伊達市霊山町大石字古屋舘1
詳細情報
- 営業日時備考
- 公開 通年
- アクセス
- 福島駅 バス 60分 「霊山神社」下車。 ※バスの本数が少ないため、詳細は福島交通バス及び役場に問い合わせ下さい。 東北道「福島西・福島飯坂IC」 車 45分 「国見IC」からは約30分 阿武隈急行「保原駅」 タクシー 20分
- 文化財
- 指定年: 1968年1月 青磁皿、青磁花盆(工芸品)、市町村指定重要無形民俗文化財 指定年: 1968年1月 濫觴武楽
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 霊山神社
- TEL
- 霊山神社
- TEL