大分県臼杵市

伝統技術・ものづくり

ユニバーサルIDjp-tourism/da9da46c-6760-4362-b655-9d96fbaa5a97

ウスキサラヤマ

正規名称うすき皿山

うすき皿山

更新日

    • 伝統技術・ものづくり
    江戸後期に途絶えた幻の焼き物を「臼杵焼(うすきやき)」として復活させた宇佐美裕之さんが営む『うすき皿山』。 陶磁器「臼杵焼」の工房やギャラリー、カフェ、焼き菓子店などを備えています。 工房では「臼杵焼」の制作現場の見学をはじめ、臼杵焼の豆皿型打ちや本格型打ち、金継ぎなどが体験できます(要予約)。また窓の外からは、予約なしで製作風景を見学することが出来ます。 カフェスペースの「皿山喫茶室」では、中国茶や手作りスイーツが楽しめます。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    うすき皿山
    所在地
    大分県臼杵市深田816-3

    詳細情報

    アクセス
    臼杵ICから車で約6分 JR臼杵駅から車で約14分
    駐車場
    7台

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ