千葉県香取郡多古町

[房総・水郷・茨城成田・水郷銚子周辺]

ユニバーサルIDjp-tourism/de5709da-b834-4dc7-9f6c-47dccd0110d2

マツダイラケジンヤアト

正規名称松平家陣屋跡

松平家陣屋跡

更新日

    初代は多古藩主松平家の兄で、関宿四万石の城主であった。数代後、種々の事業から六千石の旗本になった。そして天保13年(1842)因幡守康盛の代に、ここに陣屋を造った。その規模は、長屋門、家臣の住家、若御殿等であったが、明治元年(1868)になると全てが解体され、土地は農地となって、今では当時を偲ぶすべもない。

    経路検索

    周辺の宿泊予報