山口県山口市

[山陽・瀬戸内海下関・山口・岩国下関・山口・秋吉台]

史跡・旧跡

ユニバーサルID:jp-tourism/e33c0002-1f32-425d-8af2-4041b496c252

サバガワセキミズ

正規名称:佐波川関水

佐波川関水

更新日:

    • 史跡・旧跡
    【みどころ】1186年(文治2)、東大寺を建て直す役割を担った俊乗房重源(しゅんじょうぼうちょうげん)は、佐波郡の山で木を切りだし、佐波川をつかって海まで流し、奈良へと送りました。このとき、川底が浅く木を流しにくいところでは、川をせきとめて水位をあげ、 その一部分を開いて細長い水路とし、材木がよく流れるように工夫をしたのが関水です。当時の人の知恵を知ることができます。

    周辺の天気情報

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    佐波川関水
    所在地
    〒747-0342 山口県山口市徳地船路

    詳細情報

    アクセス
    ・JR山陽本線防府駅からバス60分 (堀方面行き防長バス、堀乗換え) → 「屋敷」バス停から徒歩5分
    文化財
    国指定史跡 指定年: 1937年6月 佐波川関水

    マップ

    お問い合わせ