当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

徳島県徳島市

[四国高松・徳島鳴門・徳島]

社会見学・工場見学

ユニバーサルIDjp-tourism/e7eccf9d-7c1c-4032-922a-a0e26b2cfbbf

-

正規名称遊山箱絵付け体験 江渕鏡台店

遊山箱絵付け体験 江渕鏡台店

更新日

    • 社会見学・工場見学
    • 駐車場有り
    別名「阿波の玉手箱」とも呼ばれている遊山箱(ゆさんばこ)は徳島独特の文化で、昭和40年代頃まで雛祭りや特別な行事の際に子どもたちが使っていた3段重ねの木製お弁当箱のこと。子どもの成長を願い、小さい頃の思い出をいっぱい持ってほしいという親の思いから作られていました。そんな遊山箱に色付けする体験ができます。小物入れとしても使えたり用途は様々なので、親から子へ受け継げるアイテムになります。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    遊山箱絵付け体験 江渕鏡台店
    所在地
    徳島県徳島市末広1丁目1-40

    詳細情報

    営業日時備考
    休業日: 日曜日・祝日 営業時間: 9時00分~18時00分
    料金の備考
    見学、木工細工無料・遊山箱体験4,000円
    アクセス
    JR阿波富田駅から1.4km
    駐車場
    有り

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ