当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

新潟県南魚沼市

[上州・越後・佐渡越後湯沢・奥只見]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/e9bb4c51-bbca-4a99-80fb-d4ba8974b700

ハッカイサンヒワタリタイサイハッカイサンヤマビラキ

正規名称八海山火渡大祭・八海山山開き

英語名-

八海山火渡大祭・八海山山開き

心頭滅却すれば火もまた涼し

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • 駐車場有り
霊峰・八海山は開山1200年余の歴史を持つ越後最大の山岳信仰の山。毎年初夏の山開き行事では、白衣の行者が御祈祷の声とともに素足で火中を渡る迫力の神事奇祭が行われ、遠方からも多くの信者が訪れて参加します。火渡り終了後、盛大に八海山福餅まきを行います。

経路検索

周辺の宿泊予報

4/2(水)4/3(木)4/4(金)4/5(土)4/6(日)4/7(月)
混雑予想
対前年増加率:全体
かなり混雑
混雑
やや混雑
やや空いている
空いている

基本情報

開催場所の名称
八海神社・城内口里宮
所在地
〒949-7121 新潟県南魚沼市山口454

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年6月最終日曜日に開催
アクセス
関越道六日町IC 車 20分 JR・ほくほく線六日町駅 八海山スキー場行きバス 20分 「中手原」バス停 徒歩 5分
駐車場
無料普通車:50台 大型車:5台
来場者数
200人

近くのスポット

マップ

お問い合わせ