周辺の宿泊予報
経路検索
石川県河北郡津幡町
[北陸・能登羽咋周辺羽咋周辺]
味覚・グルメ
ユニバーサルID:jp-tourism/ecf339bb-aef3-4957-985c-b2e5ad2938b7
クリカラソバ
正規名称:倶利迦羅そば
倶利迦羅そば

更新日:
- 味覚・グルメ
のど越しが良く、コシの強い麺が特長の倶利迦羅そばは、地元の倶利伽羅山で採れた山ゴボウの葉っぱを使っています。倶利伽羅山の緑をイメージにした抹茶乾麺の製法は、「倶利迦羅そば普及会」が特許を取得しています。
津幡町特産品の倶利迦羅そばは、倶利迦羅そば発祥の地、倶利迦羅不動寺山頂堂境内の食堂や西之坊鳳凰殿(にしのぼうほうおうでん)境内の食堂でもご賞味いただけます。山頂堂境内の食堂で食べる倶利迦羅そばのダシには、昔から倶利伽羅山の名水が使われています。
郵便局の「ふるさと小包」では、北陸の人気商品として全国のみなさんに親しまれているおそばです。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 倶利迦羅そば
- 所在地
- 〒929-0426 石川県河北郡津幡町竹橋ヨ105
詳細情報
- アクセス
- 倶利伽羅駅 車 10分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- くりからそば普及会
- TEL