山梨県南巨摩郡富士川町

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/f23a9f71-0611-43fb-aa62-7ff444833861

オオボシコウエンノサクラ

正規名称大法師公園の桜

英語名-

大法師公園の桜

3月下旬4月上旬

大法師公園の桜

富士川町

更新日

  • 3月下旬4月上旬

  • 季節のお出かけ
  • 夜桜・ライトアップ
  • 桜まつり
  • トイレ有り
  • 公園・庭園
桜の本数は約2,000本。日本さくらの会による「さくら名所100選」に認定されています。 見頃:3月下旬~4月上旬  【桜まつり】第44回富士川町大法師さくら祭り 【期間】3月下旬~4月上旬(開花にあわせて) 【時間・内容】9:00~22:00 模擬店9:00~21:00(※予定変更の場合あり) 【夜桜見物の内容】あり 【期間】祭り開催期間中 【点灯時間】18:00~22:00 露店:公園内に約10店(さくら祭り期間中) 宴会の可否:否 特産品:郷土料理「みみ」(十谷風ほうとう)、特産ゆずの加工品(ゆずうどん、ゆずもちなど)

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒400-0601 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢2175

詳細情報

アクセス
JR鰍沢口駅からタクシー約10分、または徒歩約40分 中央道甲府南ICから国道358号・140号・52号経由約30分 中部横断道増穂ICから国道52号・県道42号経由約10分
駐車場
無料※さくら祭り期間中のみ有料
来場者数
約3万人
注意事項・備考等
駐車場はさくら祭り期間中のみ有料、普通車1台500円、二輪車100円、マイクロバス1,500円

近くのスポット

マップ

お問い合わせ