周辺の宿泊予報
経路検索
茨城県水戸市
季節のお出かけ
ユニバーサルID:jp-tourism/f78abff8-f59f-4bce-9f46-c37424f53690
ミトダイシロクジゾウジノサクラ
正規名称:水戸大師 六地蔵寺の桜
英語名:-
水戸大師 六地蔵寺の桜
3月下旬〜4月上旬
「開運満開 茨城の桜は六地蔵」

更新日:
3月下旬〜4月上旬
- 季節のお出かけ
- 天然記念物
- 桜まつり
- 桜
- トイレ有り
- 公園・庭園
六地蔵寺のシダレザクラは、境内の中央にあるエドヒガン系のイトザクラで、小枝は下垂します。華は淡紅色、樹姿はきわめて優美です。胸高径2.5m、樹高は約10m。徳川光圀公が参詣された際、毎年その美しさに深く感銘したと伝えられています。現在の樹はその子供で、樹齢は200年以上といわれています。樹勢も旺盛で枝張りもいいです。
見頃:3月下旬~4月上旬
【桜まつり】水戸桜祭り
【期間】3月28日~4月7日
【時間・内容】6:00~18:00(お堂、総受付8:30~16:00)
【夜桜見物の内容】なし
【期間】-
【点灯時間】-
開園・閉園時間:6:00~18:00(御堂、総受付は開扉8:30、閉扉16:00)※年末年始、お彼岸、お盆の際は、時間変更有り。
料金:無料
露店:キッチンカー4~10台
宴会の可否:否
宴会の注意事項:飲食は可。酒類やピクニックシートは禁止。境内の東屋、ベンチ、イートスペースをお使い下さい。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 所在地
- 〒311-1135 茨城県水戸市六反田町767
詳細情報
- 料金
- 無料
- アクセス
- JR上野駅からJR水戸駅まで、常磐線特急「ひたち」で約1時間 JR水戸駅から車で8分 北関東自動車道「水戸南IC」より車で6分(2.5km)
- 駐車場
- 無料 220台 大型バスOK(第4駐車場)
- 来場者数
- 4万人
- 注意事項・備考等
- 時間外の立ち入り厳禁。防犯システムが作動し通報されます。
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 水戸大師 六地蔵寺
- 8:30~17:00
- TEL
- FAX
- 029-269-2534