当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

福井県丹生郡越前町

[北陸・能登越前越前海岸・武生]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/f9d24564-d153-4c80-883f-e11fa421231b

オオタンジイシヅクリクジュウノトウ

正規名称大谷寺石造九重塔

大谷寺石造九重塔

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    泰澄大師の廟と伝えられている。総高4.40mから成るの笏谷石製の塔婆で、台石に元享3年(1323)の紀年銘が刻されている。塔身3面は蓮華座の上に月輪を浮彫し、その中に弥陀三尊の各種子が刻まれている。国の重要文化財に指定されている。 文化財 国指定重要文化財

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    大谷寺石造九重塔
    所在地
    〒916-0117 福井県丹生郡越前町大谷寺40-4-1

    詳細情報

    アクセス
    JR福井駅宿堂行き バス 50分 上糸生駅 徒歩 20分 北陸道鯖江IC 車 30分
    文化財
    国指定重要文化財

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ