山口県防府市

[山陽・瀬戸内海下関・山口・岩国岩国・徳山・防府]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/fbff6593-b2f1-48be-ba7e-724ae83f5172

ダイカンミソギ

正規名称大寒みそぎ

英語名-

大寒みそぎ

大寒みそぎ

大寒みそぎ

大寒みそぎ

大寒みそぎ

大寒みそぎ

大寒みそぎ

大寒みそぎ

大寒みそぎ

大寒みそぎ

大寒みそぎ

大寒みそぎ

大寒みそぎ

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
暦の上でもっとも寒い日とされる大寒の日に、冷水につかり心身を清め、無病息災を祈る行事。 大寒からの3日間行われ、毎年多くの方が参加します。 この『大寒みそぎ』で祈願すると、その年は風邪をひかないといわれています。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
春日神社
所在地
〒747-0004 山口県防府市大字牟礼1354

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
6:30~、18:00~(1日2回 全6回)
アクセス
JR防府駅から「阿弥陀寺行き」 バス 18分 「農業大学入り口」バス停 徒歩 3分 山陽自動車道防府東IC 車 10分 山陽自動車道防府西IC 車 15分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ