周辺の宿泊予報
周辺の天気情報
山形県東置賜郡川西町
[東北南部山形・蔵王・庄内米沢周辺]
史跡・旧跡
ユニバーサルID:jp-tourism/fd2c90e0-3d1d-4d5c-99ac-56b25dce5d3a
テンジンモリコフンカメモリヤマテンマングウ
正規名称:天神森古墳・亀森山天満宮
天神森古墳・亀森山天満宮
更新日:
- 史跡・旧跡
東北最大級の前方後方墳。 天ッ神少彦名命(亀森天神)・菅原道真(天満天神)の二座を祀る。 天満宮別当であった大円寺所蔵の縁起によれば、平安時代天徳4年、分霊を勧請して創始され、延徳元年に伊達尚宗、享禄2年に小松城主桑折播磨守、万治2年に上杉綱勝による社殿寄進が記録され、中世には長井氏、伊達氏、上杉氏の代々領主の崇敬を集めた。 かつての小松は、商業や文芸が盛んな宿場町として大変栄えており、天満宮は、中世には連歌の神様として盛んに信仰されていた。しかし、江戸時代以降、連歌の衰退と共に社殿も縮小し、明治の火災以降、再建されず石祠のみとなって現在に至る。 平成6年、地元有志により天満宮神輿が復活し、その歴史が再び脚光を浴びている。
時代 4世紀末
周辺の天気情報
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 天神森古墳・亀森山天満宮
- 所在地
- 〒999-0121 山形県東置賜郡川西町大字上小松1037-1
詳細情報
- アクセス
- JR米坂線「羽前小松駅」 徒歩 10分
マップ
お問い合わせ
- 川西町役場産業振興課
- TEL