山口県周南市

[山陽・瀬戸内海下関・山口・岩国岩国・徳山・防府]

その他名所

ユニバーサルIDjp-tourism/015739e5-8662-47bd-9020-407fa83addf4

イイダ タダヒコノヒ(ソンノウガクシャ)

正規名称飯田忠彦の碑(尊王学者)

飯田忠彦の碑(尊王学者)

飯田忠彦の碑

更新日

    • その他名所
    飯田忠彦は江戸時代後期の歴史家で「大日本史」に記録されていない、後小松天皇以降の420年間の歴史を、30年以上かけて291巻の著書「野史」に書き表しました。しかし、尊王攘夷派の指導者と思われ「桜田門外の変」の時に捕えられ、これに憤慨し万延元年(1860)に自刀しました。時に63歳でした。この碑は、大正2年(1913)に有志によって建てられました。

    経路検索

    周辺の宿泊予報