周辺の宿泊予報
経路検索
大阪府吹田市
[大阪・神戸摂津・河内・和泉豊中・箕面]
神社
ユニバーサルID:jp-tourism/0468f7d1-02a1-48de-970d-9a7abfd4dcba
イヅドノグウ
正規名称:泉殿宮 (いづどのぐう)
泉殿宮 (いづどのぐう)

更新日:
- 神社
- 神社・仏閣
境内に入ると、本殿の横に「泉殿霊泉」が涌き出ていた場所があります。1889年(明治22年)にはビール工場が近くに造られ、同水系の水でビールの醸造が始められました。
その後、近隣の都市化に伴い上水道の普及は勿論、かつての広々とした水田が殆ど姿を消したのを見届けるように、霊泉は地中深くに水脈を移し、残念ながら今は湧水していません。その他、雨乞いの様子と水が得られたことを喜ぶ童子の姿をあらわしたのがこの神社に長く伝わる「泉殿宮神楽獅子」です。吹田市地域無形民俗文化財となっており、吹田まつりを含め年5回の祭りの度に登場します。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 泉殿宮 (いづどのぐう)
- 所在地
- 〒564-0071 大阪府吹田市西の庄町10-1
詳細情報
- URL
- アクセス
- その他 阪急「吹田駅」より徒歩2分、JR「吹田駅」より徒歩10分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 泉殿宮 (いづどのぐう)
- TEL
- FAX
- 06-6388-5118