当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

茨城県常陸太田市

[房総・水郷・茨城水戸・日立日立周辺]

花・植物

ユニバーサルIDjp-tourism/0828253b-5b48-4c4c-b315-16a05c986ee4

ヒガシカナサジンジャノモチノキ

正規名称東金砂神社のモチノキ

東金砂神社のモチノキ

更新日

    • 花・植物
    モチノキは、通常高さ10mほどまで達する常緑高木。多くは西日本に自生し、庭木として栽培されています。葉は厚くて光沢があり、長細い楕円形をしています。材質は堅くて綿密、印材や挽物用に、樹巣は染料やとりもちとして使用されています。樹齢500年、高さ8m、幹周3.6mを誇るこのモチノキは、東金砂神社の御神木で、県指定天然記念物となっています。かつて、現在の和久町に住んでいた人が、当社に心願をかけて奉納したもので、御神徳によって粳米が糯米に変わったという伝説が残っているほか、この古木につながれた馬は粗相をしないとも言われています。 文化財 市町村指定天然記念物

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    東金砂神社のモチノキ
    所在地
    〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野町9740

    詳細情報

    文化財
    市町村指定天然記念物

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ