当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

栃木県日光市

[日光・尾瀬・那須・塩原日光中禅寺湖・日光周辺]

旧街道・宿場町

ユニバーサルIDjp-tourism/083bd112-4a68-4584-831a-1667db9f2c80

ニッコウカイドウ

正規名称日光街道

日光街道

更新日

    • 旧街道・宿場町
    日光街道・例幣使街道・会津西街道の両側に延長37kmにわたってつづく杉並木で、松平正綱が日光東照宮鎮座の後に、紀州熊野から20万本余りの杉苗を取り寄せ、植樹して寄進したものである。現在、その内1万4000余本が残っており、ほとんどが樹齢330年以上の老杉である。その由緒を記した寄進碑が日光神橋畔と今市の大沢・大桑・小倉に立てられている。日光街道を宇都宮へ向かう右側にある杉に桜が寄生した珍しい桜杉がある。 延長 16.52km

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/17(木)4/18(金)4/19(土)4/20(日)4/21(月)4/22(火)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    日光街道
    所在地
    栃木県日光市今市

    詳細情報

    アクセス
    日光駅/バス/10分、または今市駅/徒歩/5分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ