三重県伊勢市

[南紀・伊勢・志摩松阪・伊勢・志摩伊勢・二見]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/0e91a6dd-f89a-4b9f-90ed-c67ab2549e6f

ハツウマタイサイ

正規名称初午大祭

英語名-

初午大祭(三重県伊勢市)

更新日

  • 08:00~20:00

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • 駐車場有り
松尾の観音さんと親しまれている龍池山松尾観音寺で行われる初午祭。ご本尊の十一面観音菩薩は、僧行基の作で日本最古の厄除け観音です。俗にいう厄おとしに霊験あらたかと言い伝えられています。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
松尾観音寺
所在地
〒516-0014 三重県伊勢市楠部町156-6

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
開催日は、毎年3月始めの巳・午の日
アクセス
JR・近鉄 伊勢市駅JR側改札口から「イオン伊勢店」行きバス約7分。 「河口外科前」または「松尾観音」下車、徒歩約5分。
駐車場
駐車場 無料

近くのスポット

マップ

お問い合わせ