周辺の宿泊予報
経路検索
山形県西置賜郡飯豊町
[東北南部山形・蔵王・庄内米沢周辺]
寺社・仏閣
ユニバーサルID:jp-tourism/146cd915-0ed4-4f0d-8fea-17927e033ffa
エコウザンオントクジ
正規名称:廻向山恩徳寺
廻向山恩徳寺
更新日:
- 寺社・仏閣
- 神社・仏閣
真言宗豊山派の寺院で京都神護寺の末寺で、石現文殊堂は昔から“知恵の文殊”としてあがめられています。
絵馬「間引図」は、飯豊町指定文化財に指定されており、間引きの陋習(ろうしゅう)をいさめるために描かれたものとみられ、その題材は極めて稀なものです。
創建年代 天安年中(857~859) 明治43年再建
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 廻向山恩徳寺
- 所在地
- 〒999-0602 山形県西置賜郡飯豊町萩生1950
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 廻向山恩徳寺
- TEL
- 廻向山 恩徳寺
- TEL