周辺の宿泊予報
経路検索
長野県松本市
[信州松本・上高地・アルプス松本・美ヶ原]
お祭り・伝統行事
ユニバーサルID:jp-tourism/1c90357b-5eb9-4137-ae9b-9783e60bdd7a
シガフクジュソウマツリ
正規名称:四賀福寿草まつり
英語名:-
四賀福寿草まつり
〜

更新日:
〜
- お祭り・伝統行事
- イベント
地元の人々により守り育てられた約1.5haの段丘に、数十万株の自生の福寿草が花開きます。期間中は園芸用の福寿草鉢植えや特産品の販売や休憩所が設けられます。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 四賀地区 福寿草群生地
- 所在地
- 〒399-7404 長野県松本市赤怒田
詳細情報
- イベントの日時に関する特記事項
- 見所:陽があたる時間北側斜面で開花
- URL
- 料金
- 無料
- アクセス
- 長野道安曇野IC 車 20分
- 来場者数
- 25,000人
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 四賀むらづくり株式会社
- TEL