周辺の宿泊予報
経路検索
京都府八幡市
季節のお出かけ
ユニバーサルID:jp-tourism/1ca93e83-a683-4d3f-936a-efc19bea1f06
ヨドガワカセンコウエンセワリテイチクノサクラ
正規名称:淀川河川公園背割堤地区の桜
英語名:Sewaritei Embankment
淀川河川公園背割堤地区の桜
3月下旬〜4月上旬
更新日:
3月下旬〜4月上旬
- 季節のお出かけ
- 河川敷
- 桜まつり
- 桜トンネル
- 桜
- トイレ有り
- 公園・庭園
宇治川と木津川を分ける背割堤地区では、約1.4kmある桜並木を楽しめます。夏には旧暦の「七日祭」、秋には「桜並木の紅葉」など、淀川三川合流域の自然を堪能できます。また、桜の開花時期には「背割堤さくらまつり」が開催され、様々なイベントが催されるほか、隣接する「さくらであい館」の展望塔では、約25mの高さから背割堤の桜並木を一望することができます。
見頃:3月下旬~4月上旬
【桜まつり】背割堤さくらまつり
【期間】4月5日(土)から4月13日(日)
【時間・内容】9:00~17:00
期間中は、「さくらであいクルーズ」・「お花見船Eボート」(天候などにより運休の場合あり)が運行され、水上から桜並木を楽しむことができます。また、新鮮野菜やグルメなどの選りすぐりの店が集結する「さくらマルシェ」や観光ボランティアガイドによる「桜のお話ツアー」などが行われます。全国でも人気のお花見スポットです。詳しくは公式HPをご確認ください。
【夜桜見物の内容】なし
【期間】-
【点灯時間】-
料金:さくらまつり期間中は運営協力金1人100円をお願いしています。(6歳未満は除く)
露店:さくらまつり期間中は約41ブース出店予定
宴会の可否:バーベキュー広場あり
宴会の注意事項:3月22日(土)~4月13日(日)の期間はバーベキューのご利用ができません。
特産品:筍、走井餅、ういろ、源氏巻、お茶、いちご
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 淀川河川公園背割堤地区
- 所在地
- 〒614-8307 京都府八幡市八幡在応寺地先
詳細情報
- URL
- 料金
- さくらまつり期間中は運営協力金1人100円をお願いしています。(6歳未満は除く)
- アクセス
- 京阪本線石清水八幡宮駅から徒歩約10分 名神高速大山崎ICから約10分 京滋バイパス久御山淀ICから約10分
- 駐車場
- さくらまつり期間中は、駐車場利用不可(観光バスのみ駐車可※要事前予約
- ハラル対応
- 淀川河川公園背割堤地区には、駐車場から入場口までや河川敷へ降りるスロープがあるほか、隣接するさくらであい館には、多目的トイレもございます。
- 注意事項・備考等
- 背割堤さくらまつりでは、道路混雑の緩和や環境負荷の軽減、公共交通機関の利用促進を図るために、パーク&ライドを推進しています。
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 淀川河川公園管理センター大阪分室
- TEL
- さくらであい館
- TEL