奈良県北葛城郡王寺町

お祭り・伝統行事

ユニバーサルID:jp-tourism/2d057efe-1b9b-4855-9636-a66122d5c0cf

オウジチョウダルマジ トシコシカネツキ&ライトアップカイサイ!

正規名称:【奈良王寺町・達磨寺】年越し鐘つき&ライトアップ開催!

英語名:The ringing of the New Year's temple bell & iIlumination at DARUMA-JI temple.

【奈良王寺町・達磨寺】年越し鐘つき&ライトアップ開催!

JR王寺駅、近鉄王寺・新王寺駅から南口へ、聖徳太子の愛犬「雪丸」の足跡をたどって約15分で達磨寺に到着♪

方丈のライトアップ*画像は昨年の様子

JR王寺駅、近鉄王寺・新王寺駅から南口へ、聖徳太子の愛犬「雪丸」の足跡をたどって約15分で達磨寺に到着♪

方丈のライトアップ*画像は昨年の様子

更新日:

  • 23:00~01:00

  • お祭り・伝統行事
  • 季節のお出かけ
  • イベント
  • お守り・縁起物
  • 年越しカウントダウン
  • 寺社・仏閣
  • 学業成就
  • 年末年始
達磨寺では、毎年大みそかの夜から元旦にかけて、除夜の鐘が鳴り響いており、皆さんも鐘をつくことができます? 地域の人たちとともに、一年の締めくくりに鐘をついて新年を迎えてみませんか。 今年も『ぜんざいの振る舞い』と開運だるま市を催します!! さらに、昨年、大好評だった達磨寺方丈の庭園の『特別ライトアップ』もおこないます。 昨年に引き続き、王寺町在住の光物作家が一から制作しました! 第2弾は日本神話より巳年に合わせて、『八岐大蛇(ヤマタノオロチ)』が光り輝きます。 歴史的建造物と七色の光が創りだす素敵な空間をぜひご覧ください

周辺の天気情報

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
片岡山 達磨寺
所在地
奈良県北葛城郡王寺町本町2丁目1-40

詳細情報

イベントの主催者
達磨寺
URL
アクセス
●徒歩 王寺駅南口から雪丸ロードで約15分 ●バス 王寺駅南口から「明神一丁目」または「白鳳台二丁目」行き『張井』バス停下車すぐ ●車 西名阪自動車道「香芝IC」から国道168号線を北に約10分
駐車場
*旧王寺小学校運動場を臨時駐車場として開放しますが、校舎を解体工事中のため、いつもより台数に制限がございますので、公共交通機関をご利用ください。

マップ