大分県別府市

[九州別府・湯布院別府・湯布院]

洞窟

ユニバーサルIDjp-tourism/34e80ce1-6fe5-489f-aa22-b02a618fcae5

-

正規名称海地獄

海地獄

更新日

    • 洞窟
    • 駐車場有り
    • バリアフリー対応
    • おすすめ
    神秘的で涼しげなコバトブルーの池は、じっと見ていると海のようですが、実は98度も泉温があります。この「海地獄」は、今から1200年前に鶴見岳の爆発によってできました。“豊後風土記”によると、“玖倍理の湯”にあたります。 平成21年には、龍巻地獄、血の池地獄、白池地獄と共に、国の名勝に指定されました。 また、併設の売店では、地獄で茹でた温泉卵や地獄蒸し焼きプリンなどを楽しむことができます。 毎年お盆の時期には、温泉の熱で育てられた大鬼蓮が最も大きくなり、小学校低学年生を対象に大鬼蓮乗り体験ができます。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    海地獄
    所在地
    大分県別府市鉄輪559-1

    詳細情報

    営業日時備考
    休業日: 年中無休
    料金の備考
    ●大人(高校生以上)450円、小人(小・中学生)200円 ●7地獄共通券:大人(高校生以上)2,200円、小人(小・中学生)1,000円 ※団体、障がい者割引あり
    アクセス
    大分自動車道別府ICから県道11号を鉄輪温泉方面へ車で約5分 JR別府駅から亀の井バス(2・5・41・43番鉄輪行き海地獄前・鉄輪バス停)で約20分
    駐車場
    あり・180台
    バリアフリー、ハラル対応
    トイレ: 多機能トイレ(オストメイト対応なし、おむつ交換シートなし) エレベーター: エレベーターあり(バリアフリー対応なし) 身障者用駐車場: 一般来場者向けの駐車場あり

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ