大分県日田市

[九州中津・耶馬溪中津・耶馬溪]

ふるさとの風景

ユニバーサルIDjp-tourism/34f5f740-b81f-43bc-8193-6a5cc5fed22b

ヒタノソコギリ

正規名称日田の底霧

日田の底霧

更新日

    • ふるさとの風景
    霧の立つ町として知られる、四方を杉の美林に囲まれた盆地。この地の霧は底霧と呼ばれ、盆地独特の風物詩。三隈川の流れに沿って、盆地は乳白色のベールにつつまれ、朝10時ごろまでは、太陽が淡く中天にかかり、衣類はしっとりとぬれる。10月中旬から12月初旬が最も濃度が濃い。とくに、この時期の鏡坂からの霧の海は絶品。

    経路検索

    周辺の宿泊予報