京都府綴喜郡井手町

[京都京都周辺宇治]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/4063640a-7cc1-4d8f-9126-0da0394fbd03

タカジンジャ

正規名称高神社

高神社

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    境内地には古墳が多く、鎌倉時代の古文書や獅子頭を有する。本殿は1604年に再建。鎮守の森全体は京都百景の一つである。 文化財 本殿・古文書は京都府指定文化財 創建年代 704年

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    高神社
    所在地
    〒610-0301 京都府綴喜郡井手町多賀天王山

    詳細情報

    アクセス
    多賀駅 徒歩 20分
    文化財
    本殿・古文書は京都府指定文化財

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ