京都府綴喜郡井手町

[京都京都周辺宇治]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/e12c2e2a-1518-45eb-a4d2-a56c5f0793f7

タマツオカジンジャ

正規名称玉津岡神社

玉津岡神社

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    本殿は貞享4年(1687年)の造営で京都府登録文化財、鎮守の森は文化財環境保全地区に指定されています。また、境内には橘諸兄(たちばなのもろえ)を祀った橘神社があります。 文化財 登録有形文化財 本殿 創建年代 731年

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    玉津岡神社
    所在地
    〒610-0302 京都府綴喜郡井手町井手東垣内

    詳細情報

    アクセス
    玉水駅 徒歩 30分
    文化財
    登録有形文化財 本殿

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ