大分県中津市

[九州中津・耶馬溪中津・耶馬溪]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/41425c1d-3318-46e0-8046-5bb8c5c732ea

サイレンジ

正規名称西蓮寺

西蓮寺(大分県中津市)

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    天正16年(1588年)に光心師によって開山。 光心師の俗名は、黒田市右衛門(いちえもん)であり、黒田官兵衛の末弟で、父・黒田美濃守職隆(みののかみもとたか)の逝去時に出家しました。 官兵衛が播州から中津に入国の際、兄・官兵衛の御徳を慕い共に中津に入り、寺町に西蓮寺を建立し初代住職となり、以来400年以上の長きにわたり、この地で法灯を伝えています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報