周辺の宿泊予報
経路検索
長野県北安曇郡池田町
[信州大糸線沿線・北アルプス大糸線沿線・北アルプス]
花・植物
ユニバーサルID:jp-tourism/45cb1aac-41e6-4842-8c1a-0b2161cc0c1a
リクゴウノヤマザクラ(オウセンキョウ)
正規名称:陸郷の山桜(桜仙峡)
英語名:-
陸郷の山桜(桜仙峡)
更新日:
- 花・植物
- 桜
- 春
- 駐車場有り
- 必見スポット
中国、陶淵明の「桃花源記」に書かれた桃の咲き乱れる仙峡『桃源郷』にちなんで、山桜の見事なこの地が『桜仙峡』と命名されました。陸郷の山桜は数千本とも言われ、山腹のあちこちに自生しています。鳥たちが桜の実をついばみ増やした、「小鳥が咲かせた桜の里」です。視界全体に広がる山桜の隠れた名所です。
この桜は登波離橋愛好会の方々が、「桜が綺麗に咲きますように」と冬に鳥追いの行事を行う他、周囲の草刈り、駐車場の整備をして守ってくださっています。
道幅が狭いため、中型以上のバスはご遠慮ください。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 陸郷の山桜(桜仙峡)
- 所在地
- 長野県北安曇郡池田町陸郷10668
詳細情報
- URL
- アクセス
- ●お車でお越しの方● 安曇野ICから約31分 ●公共交通機関でお越しの方● 信濃松川駅からタクシーで約27分 安曇追分駅からタクシーで約27分 明科駅からタクシーで約19分
- 駐車場
- 普通車30台 大型車5台
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 池田町観光協会