熊本県八代市

[九州八代・人吉八代・人吉]

史跡・旧跡

ユニバーサルID:jp-tourism/4a5a1f74-30fa-4b66-a4a2-fbe7c5f33d44

ミズシマ

正規名称:水島

水島(熊本県八代市)

更新日:

    • 史跡・旧跡
    水島は、球磨川河口の堤防から50mほど離れた所にある小さな島で、日本書紀の景行天皇18年4月の条に、「天皇がこの島で食事をなさろうとした際、水が無かったので、小左(おひだり)という人物が天地の神々に祈ったところ冷水が湧きだしたので、それを天皇に差し上げることができた。そのためこの島を水島と呼ぶ」と記されている。 万葉集では長田王により「聞きし如まこと貴く奇しくも神さび居るかこれの水島(人の言うように、貴く不思議にも神々しく見えることよこの島は)」と歌われている。 「不知火」とともに、八代海(不知火海)における天皇巡幸故事にまつわる景勝地として国名勝に指定されている。 時代 奈良時代 料金/見学時間/休業日 無料

    周辺の天気情報

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    水島
    所在地
    〒869-5155 熊本県八代市水島町

    詳細情報

    アクセス
    八代駅 車 20分

    マップ

    お問い合わせ