愛知県刈谷市

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨三河湾・鳳来寺・浜名湖岡崎・香嵐渓]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/4c4cef3d-6ada-4ddc-8f4a-9513d2b0cd63

ダイミョウギョウレツダシマツリ

正規名称大名行列・山車祭

英語名Daimyo Procession and Float Festival

大名行列・山車祭

大名行列1

大名行列2

山車祭

大名行列1

大名行列2

山車祭

大名行列1

大名行列2

山車祭

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • おすすめ
  • GW
江戸時代中期頃から始められたという歴史ある伝統行事で、参加者が殿や姫、侍などに扮し歴史絵巻を繰り広げます。 さらに、独特な所作と掛け声が、江戸時代からそのまま受け継がれている古式ゆかしい「奴のねり」(刈谷市無形民俗文化財)、豪華絢爛な2台の山車(刈谷市有形民俗文化財)の曳き回しが、行列を盛り上げます。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
市内中心部(正覚寺~東陽町~市原稲荷神社)
所在地
〒448-0834 愛知県刈谷市司町8丁目52 市原稲荷神社

詳細情報

イベントの主催者
刈谷春祭保存継承委員会
アクセス
名鉄三河線「刈谷市駅」より徒歩約5分 JR・名鉄「刈谷駅」より徒歩約15分
来場者数
33,000人
注意事項・備考等
当日会場周辺は交通規制が実施されますのでご注意ください。

近くのスポット

マップ

お問い合わせ