静岡県三島市

[伊豆・箱根・富士中伊豆中伊豆]

スポット・体験

ユニバーサルIDjp-tourism/52b6eb3b-8101-46d2-b9db-232fe616a519

ハコネキュウカイドウ「ハコネハチリ」

正規名称箱根旧街道「箱根八里」

箱根旧街道

箱根旧街道

箱根旧街道

更新日

    • 日本遺産
    • 史跡・旧跡
    • 旧街道・宿場町
    • 自然景観
    • おすすめ
    箱根旧街道「箱根八里」は、江戸時代初めに徳川幕府が整備した東海道の一部です。標高約10mの小田原宿から標高846mの箱根峠を登り、標高約25mの三島宿まで下る八里(約32km)の道です。 神奈川県小田原市・箱根町、静岡県函南町・三島市を結ぶ旧東海道「箱根八里」は、江戸時代の街道旅を追体験するストーリーにより、2018年5月に『日本遺産』に認定されました。 江戸時代の東海道の松並木や整備・復元された石畳が断続的に残り、自然や史跡がいっぱいです。ウォーキングを満喫しながら、江戸時代の旅人の気分を味わってみてはいかがですか。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    箱根旧街道「箱根八里」
    所在地
    〒411-0011 静岡県三島市山中新田

    詳細情報

    アクセス
    三島駅からバスで30分 三島駅南口5番バス乗り場から元箱根港行
    文化財
    日本遺産「箱根八里」 旅人たちの足跡残る悠久の石畳道ー箱根八里で辿る遥かな江戸の旅路ー

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ