周辺の宿泊予報
経路検索
静岡県三島市
[伊豆・箱根・富士中伊豆中伊豆]
史跡・旧跡
ユニバーサルID:jp-tourism/12d88efd-694d-4652-85e5-df938be523e1
ササハライチリヅカ
正規名称:笹原一里塚
笹原一里塚

笹原一里塚
更新日:
- 史跡・旧跡
- 旧街道・宿場町
江戸時代、幕府によって一里(約4km)ごとに置かれた里程標。
街道から少し離れた南側の高台に1基残る一里塚です。塚の上には椎の木が生えているが、江戸時代の記録では松と記されています。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 笹原一里塚
- 所在地
- 〒411-0012 静岡県三島市笹原新田字水呑300-1地先
詳細情報
- アクセス
- JR三島駅から東海バス元箱根行き24分、バス停「笹原」下車徒歩2分
- 施設情報
- バス停「笹原」から箱根旧街道石畳を箱根方面に約100m上ると、南側の一段高くなった林の中に笹原一里塚の南塚がありますが、北塚は残念ながら残っていません。 南塚は約14.2m×13.8mの楕円形で、高さは約2.5mを測り、塚の上には椎等の木が生えています。 しかし、「東海道宿村大概帳」には、塚の上の木は松と書かれているので、これらの木は明治時代以降に植えられたものと考えられます。 また、一里塚北側の箱根旧街道石畳は、三島市が整備したもので、江戸時代の景観を留めています。箱根峠から笹原までは石畳が良好に残っており、ハイキングコースとしても最適です。
- 文化財
- 国史跡
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 三島市文化財課
- ■就業時間 平日8:30~17:15 ■休務日 土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)