当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

岡山県新見市

[山陰大山・出雲・隠岐新見・三次・比婆山]

洞窟

ユニバーサルIDjp-tourism/57fe44e0-0cfd-463e-ba23-e26fb22ba913

マキドウ

正規名称満奇洞

英語名-

満奇洞

更新日

    • 洞窟
    • 駐車場有り
    • おすすめ
    歌人与謝野晶子が絶賛した幻想的な鍾乳洞 県の天然記念物に指定されている全長約450mの鍾乳洞。1929(昭和4)年に歌人与謝野鉄幹・晶子夫婦が「奇に満ちた洞」と詠んだことから、満奇洞(まきどう)と呼ばれるようになりました。静寂に包まれた洞内はカラフルなLEDでライトアップがされているため神秘的な雰囲気です。最奥の洞内湖にかかる「竜宮橋」や、日本屈指のリムストーンが広がる「千枚田」が見どころ。 また、洞内にある「恋人の泉」は『恋人の聖地』に選定されています。 洞内は常に15度前後で、夏は涼しく、冬は暖かいという適温が保たれているため、季節を問わず楽しめます。 また、映画『八つ墓村』のロケ地としても有名です。 秋には遊歩道の紅葉もきれいに色づき、穴場スポットとして知られています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)4/16(水)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    満奇洞
    所在地
    〒719-2721 岡山県新見市豊永赤馬2276-2

    詳細情報

    営業日時備考
    8:30~17:00(入洞は16:30まで) 定休日: なし
    料金の備考
    大人(高校生以上)1,000円、中学生800円、小人500円、小学生未満無料
    アクセス
    中国自動車道北房ICから約20分または、新見ICから約30分 JR井倉駅から満奇洞行きバス約40分「満奇洞(終点)」下車、徒歩約5分
    駐車場
    普通車150台、大型車10台

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ