周辺の宿泊予報
経路検索
大阪府大阪市阿倍野区
[大阪・神戸大阪天王寺・あべの]
神社
ユニバーサルID:jp-tourism/70575637-002f-4eb3-8a34-cf84feb6b8ce
アベセイメイジンジャ
正規名称:安倍晴明神社
安倍晴明神社
更新日:
- 神社
- 神社・仏閣
近年ブームの陰陽師・安倍晴明を祀る晴明生誕の伝承地です。
安倍晴明神社は、近年ブームの陰陽師・安倍晴明を祀る晴明生誕の伝承地です。安倍晴明は阿倍野の豪族だった父・安倍保名(あべのやすな)と葛の葉と名乗る白狐の間に生まれた伝説があります。葛の葉の正体が白狐であることが発覚した時に、障子に葛の葉が書き残した歌「恋しくば 尋ねきてみよ 和泉なる 信太の森の うらみ葛の葉」は、あまりにも有名です。社伝によると、安倍晴明神社は、晴明没後2年の寛弘4年(1007)の創設とされています。境内には、江戸の文政年間に建設された晴明誕生の地を示す碑や、産湯の跡などがあり隆盛を極めましたが、幕末に衰退へ。大正10年(1921)、50m南にある阿倍王子神社の末社として復興、大正14年(1925)には現在の社殿が建てられたといわれています。境内で実施されている日替わりの占いコーナーも大人気です。
拝観時間 9:00~17:00 (授与所は16:30まで)、無休
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 安倍晴明神社
- 所在地
- 〒545-0034 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16
詳細情報
- 営業日時備考
- 拝観時間 9:00~17:00 (授与所は16:30まで)、無休
- URL
- アクセス
- その他 阪堺上町線「東天下茶屋駅」下車 東南へ徒歩5分 大阪シティバス「王子町」下車 徒歩3分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 安倍晴明神社
- TEL