当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

岩手県盛岡市

[東北北部平泉・盛岡・陸中海岸盛岡周辺]

公園・庭園

ユニバーサルIDjp-tourism/7a9cb97f-5d6e-48db-b239-ffc8fa680d33

イチノクラテイ

正規名称一ノ倉邸

一ノ倉邸

更新日

    • 公園・庭園
    盛岡市指定保護庭園。明治40年頃盛岡市出身の政治家阿部浩(貴族院議員、東京府知事)により建設されました。その後、一ノ倉氏に譲渡され、平成4年に盛岡市が取得したもので、今も往時の面影をしのばせてくれます。敷地面積は約2600坪もあり、約145坪の木造平屋造、数寄屋風の建物には大小14もの和室に加え、畳敷きの玄関や廊下等があり、畳数は140畳に及びます。また、欄間などの材料も吟味されていて、当時のしっかりした造りが伺われます。庭園は明治35年頃、東京から庭師を招いて造ったといわれ、現在は水が枯れていますが3つの中島を持つかなり大きな池が中心にあり、一帯に築山を配した回遊式庭園です。京都から移植されたという樹齢100年以上のモミジ類が主体で、これにアカマツなどの針葉樹が加わり、作庭の意図をうかがい知ることができます。平成24年4月には、東日本大震災津波の犠牲者の鎮魂のため、中尊寺のハスが株分けされました。 【料金】 無料 【規模】面積:8,632.72平方m(約2,600坪)(うち、建物面積は479.17平方m(約145坪)。)

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/4(金)4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    一ノ倉邸
    所在地
    〒020-0126 岩手県盛岡市安倍館19-64

    詳細情報

    営業日時備考
    開園 10:00~16:00 休園(月火) 休園 8/10?20、12/25?1/15は休
    アクセス
    盛岡駅 バス 10分 岩手県北バス 安部舘 徒歩 5分 盛岡IC 車 30分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ