新潟県佐渡市

[上州・越後・佐渡佐渡佐渡]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/7d17d5c3-729d-4524-9821-d0f781dbfcbd

セソンジ

正規名称世尊寺

世尊寺

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    • 駐車場有り
    史跡の里に建つ佐渡最初の日蓮宗道場 緑の庭園が美しい古刹。本堂など6堂宇が国の登録有形文化財となっています。順徳上皇を警護して佐渡に渡った北面の武士遠藤盛国が、のちに日蓮に巡り合い帰依。日蓮の高弟・日興を開山と仰いで開いた道場。日蓮上人直筆の曼荼羅が残るほか、赦免となり佐渡を離れる際、渋手(真野地区)の浜で描いたという日蓮筆「大黒天画像一軸」を所蔵。馬堀法眼喜孝画伯が「渋手大黒天」を寄進。「佐渡七福神巡礼コース」の1つです。また、サツキの名所としても知られます。

    経路検索

    周辺の宿泊予報