山口県光市

[山陽・瀬戸内海下関・山口・岩国岩国・徳山・防府]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/7f21a1d7-e415-439d-a0bf-d260dbd654c5

ハヤオサハチマングウ

正規名称早長八幡宮

早長八幡宮

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    江戸時代、瀬戸内海の交通の要衝として栄えた室積地域の氏神である早長八幡宮。毎年10月の第2日曜日に行われる秋祭りでは、威勢のよい「木遣り唄」が歌われながら、山車が町内を引き回されます。

    経路検索

    周辺の宿泊予報