当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

福岡県柳川市

[九州久留米・柳川久留米・柳川]

バリアフリー対応

ユニバーサルIDjp-tourism/88a42c83-53be-44a6-8376-225af79d1f27

タチバナイコイノモリ

正規名称立花いこいの森

立花いこいの森

立花いこいの森

更新日

    • バリアフリー対応
    • 公園・庭園
    柳川市三橋町の「立花いこいの森」と呼ばれる閑静な公園です。 中端川の畦に設けられており、施設内にある「熊野神社」の境内では、樹齢約300年の“中山の大藤”福岡県指定天然記念物が見られます。 江戸時代に地元の酒屋「萬さん」が、大阪から種を持ち帰り植えたものとして伝えられています。 2株10本の幹からなり、藤棚の広さは約1,200平方メートルという規模で開花時期には“中山の大藤まつり”が行われ、農産・特産品の販売や野外コンサートの多彩なイベントが繰り広げられます。 4月下旬が見ごろで、神社入口の石橋が絶景ポイントです。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)4/16(水)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    立花いこいの森
    所在地
    〒832-0811 福岡県柳川市三橋町中山547番地1

    詳細情報

    アクセス
    西鉄柳川駅 タクシー 15分
    バリアフリー、ハラル対応
    車椅子対応トイレ 車椅子対応スロープ

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ