周辺の宿泊予報
周辺の天気情報
東京都北区
[東京新宿・池袋・本郷池袋・練馬・板橋]
神社
ユニバーサルID:jp-tourism/8d9bdd49-d7ae-48d1-a980-0ab14093c687
オウジイナリジンジャ
正規名称:王子稲荷神社
王子稲荷神社
更新日:
- 神社
- 神社・仏閣
東国三十三ケ国稲荷総社の格式を持ちます。大晦日に稲荷の使いである狐が関東中から集まり、近くの榎のもとで身なりを整え、この神社へ初詣をしたという伝説が残っています。それにちなんで大晦日には地元の人々による「狐の行列」が行われ、北区の冬の風物詩となっています。毎年2月の午の日には江戸時代より凧市が開かれ、火事除けの「火防の凧」が売られ周辺は大変な賑わいを見せます。また、国認定重要美術品であり、柴田是真の出世作ともいわれる絵馬「額面著色鬼女図」と、谷文晁の龍図を所蔵(正月三が日と2月午の日に公開)しています。
文化財 国認定重要美術品(柴田是真作「額面著色鬼女図」)
創建年代 不詳
周辺の天気情報
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 王子稲荷神社
- 所在地
- 〒114-0021 東京都北区岸町1-12-26
詳細情報
- アクセス
- JR王子駅(北口) 徒歩 5分
- 文化財
- 国認定重要美術品(柴田是真作「額面著色鬼女図」)
マップ
お問い合わせ
- 王子稲荷神社
- TEL